只今、予約受付中のキン肉マンコンプリートBOX のDVD。
2008年12月20日、発売予定 (完全予約限定生産)。
初期テレビシリーズとスペシャル版、そして劇場版、プラス、
1991年から始まった『キン肉星王位争奪編』の完全収録。
さらに、キン消し全418体付き。。。と、
嫁を質に入れてでも買うべきと言わている、このDVD BOX。
しかし、前に発売されていたであろう、アニメシリーズの1~3でしょうか?
レンタルが開始され、早速、借りて見ることに。

で、なつかし~と思ったのは当然として、
こんなに下品だったっけ?
キン肉マンは全巻もっていたので、初期のギャグ漫画路線の頃も
まぁ、知ってるんですが、DVDを今みて、ちょっと思ってしまった。
DVDを再生して、はじめに流れる
「古い作品ですので、お見苦しい点が・・・」というのは、
こういう内容のことを言っているのでは?とさえ思えてしまう。。。
で、そんなギャグ漫画路線が、ひととおり終わると、
いよいよ、キン肉マン自体の作品の転機となった超人オリンピック編。
印象深いのは、やっぱりラーメンマンVSブロッケンでしょ。
原作でも有名なラーメンマンがキャメルクラッチで
ブロッケンを無残に真っ二つにする衝撃場面。
このアニメ版の描写は有名ですよね。
二つ折りにして麺棒でコネて手打ち麺。ラーメンとして食べてしまうという、
ある意味、残虐性が増しているじゃね~か、と。
そんなトーナメント一回戦からロビンマスクとの決勝戦まで、
きっちりVol.3までに収まってて、とりあえず見ることができました。
それにしても、試合のテンポが悪いよな~。
一つ技がでるたびに、与作や五分刈りのダンナ、そして
アデランスの中野さんが茶々いれるもんだから、試合が全然、進まん。
ちょっと、イラッ!となんかしてしまうこともありましたが、
そういえば、
当時もイライラして見てたっけ。
そんなことを思い出したDVD観賞でした。
で、その他、気になったところは、
森永製品が、ひんぱんに登場!ココア、おっとっと、チュッパチャプス。
スポンサーだったんでしょうが、作中まで出てくるのですから、
企業としても、おいしかっただろ~な~っと。
子供の頃、なんとも思わなかったのですがね。
まぁ、いろいろ書きましたが結局は、キン肉マンが好きなので、

主題歌が『炎のキン肉マン』になっているであろう、
黄金のマスク編までレンタルされたら、
また借りてみてようかと思っております。
漫画ブログ 名作・なつかし漫画
2008年12月20日、発売予定 (完全予約限定生産)。
初期テレビシリーズとスペシャル版、そして劇場版、プラス、
1991年から始まった『キン肉星王位争奪編』の完全収録。
さらに、キン消し全418体付き。。。と、
嫁を質に入れてでも買うべきと言わている、このDVD BOX。
しかし、前に発売されていたであろう、アニメシリーズの1~3でしょうか?
レンタルが開始され、早速、借りて見ることに。

で、なつかし~と思ったのは当然として、
こんなに下品だったっけ?
キン肉マンは全巻もっていたので、初期のギャグ漫画路線の頃も
まぁ、知ってるんですが、DVDを今みて、ちょっと思ってしまった。
DVDを再生して、はじめに流れる
「古い作品ですので、お見苦しい点が・・・」というのは、
こういう内容のことを言っているのでは?とさえ思えてしまう。。。
で、そんなギャグ漫画路線が、ひととおり終わると、
いよいよ、キン肉マン自体の作品の転機となった超人オリンピック編。
印象深いのは、やっぱりラーメンマンVSブロッケンでしょ。
原作でも有名なラーメンマンがキャメルクラッチで
ブロッケンを無残に真っ二つにする衝撃場面。
このアニメ版の描写は有名ですよね。
二つ折りにして麺棒でコネて手打ち麺。ラーメンとして食べてしまうという、
ある意味、残虐性が増しているじゃね~か、と。
そんなトーナメント一回戦からロビンマスクとの決勝戦まで、
きっちりVol.3までに収まってて、とりあえず見ることができました。
それにしても、試合のテンポが悪いよな~。
一つ技がでるたびに、与作や五分刈りのダンナ、そして
アデランスの中野さんが茶々いれるもんだから、試合が全然、進まん。
ちょっと、イラッ!となんかしてしまうこともありましたが、
そういえば、
当時もイライラして見てたっけ。
そんなことを思い出したDVD観賞でした。
で、その他、気になったところは、
森永製品が、ひんぱんに登場!ココア、おっとっと、チュッパチャプス。
スポンサーだったんでしょうが、作中まで出てくるのですから、
企業としても、おいしかっただろ~な~っと。
子供の頃、なんとも思わなかったのですがね。
まぁ、いろいろ書きましたが結局は、キン肉マンが好きなので、

主題歌が『炎のキン肉マン』になっているであろう、
黄金のマスク編までレンタルされたら、
また借りてみてようかと思っております。
漫画ブログ 名作・なつかし漫画
- 関連記事
-
- 再び、キン肉マンDVDアニメ観賞
- キン肉マンDVDアニメ観賞
- 真救世主伝説 北斗の拳 トキ伝
コメント
はじめまして。
漫画くわしいんですね~。
昨日、スティッカムで漫画クイズなるものに挑戦しましたが、これが分からない( ̄▽ ̄)
必死で調べちゃいました。
ハルさんだったら調べなくても分かるのかな~?
来週もありますので、ぜひ参加してみてくださいよ。
もちろん私も参加します!!
ARCAM BOOKS : http://www.stickam.jp/profile/arcam
漫画くわしいんですね~。
昨日、スティッカムで漫画クイズなるものに挑戦しましたが、これが分からない( ̄▽ ̄)
必死で調べちゃいました。
ハルさんだったら調べなくても分かるのかな~?
来週もありますので、ぜひ参加してみてくださいよ。
もちろん私も参加します!!
ARCAM BOOKS : http://www.stickam.jp/profile/arcam
コメントの投稿
トラックバック URL
トラックバック